現場リポート
│
岐阜での注文住宅はTeam半兵衛へ。自然素材を生かしたオーダーメイドの新築・リフォーム。
ホーム
>
新着・ブログ
>現場リポート
現場リポート
床の調整はミリ単位!
投稿日:2017年12月21日
本日の現場は海津市K様邸よりリポートです。既設の床の傾き、たわみ、でお困りだったK様。床をめくって大工工事で補強、水平調整、湿気防止を施しました。
リフォームはスピード勝負!
投稿日:2017年8月29日
本日は海津市I様邸リフォームの現場リポートです。お盆もあっという間に明け残暑が厳しい中の着工となりました。
社も衣替え
投稿日:2017年5月9日
本日の現場リポートは海津市T様邸の母屋にある、お稲荷様のお社の修繕作業です。立派な鳥居は総ヒノキでデザインから起こし作成させていただきました。担当技術者の佐藤が鳥居のデザインを色々調べて、もともと設置してあった鳥居とイメージが似ていて美しいものを吟味し、お施主様に納得してもらえるものが出来上がりました。
夏の暑さ対策!
投稿日:2017年4月25日
本日のリポートは、海津市T様邸外壁・屋根塗装工事の現場からです。すべての塗装工程が終わり外周の足場を撤去するだけになりました。今回のお客様には、太陽のエネルギーを反射して温度上昇を抑えるタイプの遮熱塗料を採用させていただきました。白く光り、眩しいくらいですね。これで夏の暑さ対策は万全となることを期待いたします。
リフォームは経験が命!
投稿日:2016年11月5日
本日の現場リポートは、海津市K様邸リフォームの工事現場からです。外壁、サッシ取り付け作業は終わり、内装の仕上に入っています。年数が経っている家のリフォームは少々の傾きやヒジリがあるのは当然。下地の段階で水平・垂直をミリ単位で調整しないと、床・壁・天井がピシッと貼れないから気を抜けないそうです。
家は人がつくる!
投稿日:2016年10月18日
先月に解体作業が終わり、大工の棟梁(T 山さん)が主になって内装の大工工事を進めています。今日は、奥の居室にフローリングをはめ込む工程です。T 山さんに今日の作業のポイントを伺うと、「仕上げのフローリングは少しの段差でも目立つので狂わないように慎重におさめること」だそうです。細かいキリカキなども慣れた手つきで素早く進めていきます!
道路もなおしてます
投稿日:2016年10月8日
切削と言って、傷んだ道路の表面を剥ぐように削りその上に新しい舗装を舗設するわけです。そばで見ると驚くほど大きな切削機が轟音と共に進んでゆきます。ちょっとうるさいけど迫力満点といったところでしょうか。
家に歴史あり
投稿日:2016年9月27日
本日は築25年の海津市A様邸リフォーム現場からのリポートです。大規模リフォームは経験と実績が求められます、昔の大工さんが造った家だと職人の癖もあって必ずしも決まった法則で骨組みが造られているとは限りません!壁や天井をはがしてみて初めて「こうなってるんだ!」という事もざらです。だから経験と実績が必要なんです。
カテゴリ別
現場リポート(8)
スタッフブログ(60)
イベント情報(24)
最新記事一覧
NEW BLAND ≪ Atelier 木粋舎 一級建築事務所 ≫ OPEN!!(20/07/2)
梅雨ですね・・・ (完成見学会のお家の様子)(20/06/19)
【お知らせ】 OPEN HOUSE 完成見学会 開催のご案内!!(20/06/12)
はじめまして!!(20/06/8)
ホームページが新しくなりました!(18/02/1)
床の調整はミリ単位!(17/12/21)
まちゼミ1日目が終了!(17/11/5)
産業祭 子供たちは大工さんに!(17/10/30)
子育て世代の家づくり応援企画!ありがとうございました。(17/10/20)
土地の有効利用(17/08/29)
アーカイブ
2020年7月(1)
2020年6月(3)
一覧はこちら
新着・ブログ
家づくり始めたくなったら
お客様の声
イベント・見学会
よくある質問
Team半兵衛ってどんな会社?
スタッフ紹介
お問い合わせ
プライバシーポリシー
サイトマップ