スタッフブログ

d2db755fcbfd767bd6fee11be856adf4
投稿日:2016年3月19日
いよいよ桜の開花が発表され始めましたね、一雨ごとに暖かさが増してくるいい季節になりました。ただ私は昔から花粉症でして、花がたくさん咲き始める時期は非常につらいのです。とはいうものの毎年花見はちゃんと行かせていただきます。この心地良い季節の良い日どりに、おめでたい行事がありました!先日ですが、めでたく地元のI 様邸にて上棟をさせて頂きました。
d0090250ec4cb976efe9207ca0729e69
投稿日:2016年3月7日
先月めでたく地鎮祭を終えたO様邸ですが、境界線のブロック積が終わり基礎工事が始まりました。工事が始まったら早いもので、約一週間でもうこんな状態にまで進みました。建物のベタ基礎の中に入る鉄筋を組んでいます。職人さんも手慣れたものであっという間に組んでゆきます。
78166a81b243a9e322ea642bcc0453e7
投稿日:2016年2月25日
屋根に使う瓦の起源はどこから、いつ頃来たのでしょうか?ということでちょっと調べましたら、どうやらヨーロッパ文化のようです。シルクロードを経由して大陸(中国)から日本に伝来したという説が濃厚なようです。飛鳥時代に蘇我氏がお寺を建立する際に初めて使用されたとのこと。その後奈良時代に入り、寺院などの建立で盛んに使用されるようになり普及したとのことです。
39
投稿日:2016年2月23日
行列のできる理由が会場でわかる!自然素材×オーダーメイドの家づくりTeam半兵衛の家づくりは住む人の心と身体を癒し、深いやすらぎと心地よさで包む天然無垢材にこだわっています。半兵衛がこだわる理由は、本物だけが持つ質感や風格だけではなく、鉄や土(壁材)との調和性にも優れているからです。また住む人の健康や安全性、地球環境への配慮から最もふさわしい素材であると考えているからでもあります。
017de638bad17590491c2aa26756bf1d
投稿日:2016年2月15日
この度お世話になるO様の自宅兼店舗にて、めでたく着工の運びとなり本日、土地の神様にお許しいただくとともに、事始めの報告をさせて頂いたわけです。O様邸新築工事が無事に進捗いたします事を、心より祈願させて頂きました。私ども半兵衛では、こうした神事をとても大切に考え、必ず執り行うことにしております。そもそも各地域、集落などを統治している氏神様は必ずおられますので。その氏神様の許可なく建物を造ることは当然…
fe13d90aa4d9cf6dea89132264e6d3bd
投稿日:2016年1月30日
岐阜県濃尾平野の大垣自噴帯は全国的に有名で、木曽・長良・揖斐の3大河川によって形成された氾濫平野の中にあり地下水の豊富な地域なのです。豊富な地下水が、地層の形状の影響で被圧地下水となって自噴しているようです。この地下水を私も以前はよく汲みに行き自宅で飲用水として利用していました。いちど飲んでみる価値は十分ありますよ。
dfc30270e00876a089c859aefe0c9fa4
投稿日:2016年1月24日
天然木にこだわった家づくり相談会にご来場いただきありがとうございました。来てくださったお客様には、まだまだお話ししたい内容がたくさんございます。家づくりのポイント、木の持つ性質を活かした家とは、などなど。これからも皆様の疑問にお応えすべく相談会を開催してゆきたい所存でございます。
1b14f85130d2d34f788dfda065e15825
投稿日:2016年1月23日
公衆トイレのそばを通りかかったとき入口にかけてあるものに目が留まりました。それは松尾芭蕉の句のようです。さすが大垣市です、松尾芭蕉「奥の細道」結びの地なだけあって、こんなところにも芭蕉がイメージできるものがあるとはあっぱれです。この句のふぜいはよく解らないにしても、なんとなく汚さないようにしようと漠然とした意識が生まれます。皆さん、公衆のトイレは綺麗に使わせていただきましょう。
ページトップへ