スタッフブログ

ff01cc75f2fd2df8a554b8e115979cd1
投稿日:2015年11月24日
いきなり何の写真かな?というようなアップ写真ですが、どこかの惑星写真ではありません。プレゼントに用意させていただいた木の玉です。球体(円)は、どこが上でどっちが下、という概念はなく、もちろん正面、裏面の区別もありません。だから美しく感じるのでしょうか?言ってしまえばもっともシンプルなデザインでもあります。この球をじっと見ていて思い出したことがあります。球体とは最もシンプルでありながら正確に作ること…
2403b749c716889ac5e96936a25a325e
投稿日:2015年11月14日
写真は御在所岳にある不思議な岩の一つで「地蔵岩」です。ちょっと想像できないスケールのオブジェですね。ちょっと鳥肌がたちそうです。こんな景色がいろいろな山で見られるのも、もともと地殻だった岩が隆起して出来たからなんです。お城の石垣に使われた岩も、こうした岩場からの自然の恵みを利用して造られたわけですから人と自然の共存の奥深さを感じます。
3d893faa687386f72260abe6121e664c
投稿日:2015年11月4日
芸術の秋ということで京都へ美術勉強に行かせていただきました。なんといっても、今話題になっているのが京都国立博物館で開催中の琳派誕生400年記念展覧会です。前から行きたかったので休みに合わせて計画していました。それはそれは素晴らしい内容で、一見の価値ありといった感じでした。
bf081697eedccbbb52b036c08e6e40eb
投稿日:2015年10月22日
先日妻の実家に遊びに行ったとき「柿がいっぱいなっているから好きなだけもっていったらいいよ!」と言われさっそく頑張って収穫しました。柿の木は日本を含むアジアが原産の木で、ヨーロッパ諸国ではそのまま「KAKI」と表現しますが英語圏では「パーシモン」と呼びます。
f691af39efd875c94e7fd0b63e592c27
投稿日:2015年10月17日
秋の運動会シーズンもそろそろ終わりに近づいてきました、田んぼも今は稲刈りのピークですね。農家のみなさん本当にお疲れ様です、私も毎年妻の実家でお手伝いをさせて頂いています。実りに感謝いたします。 半兵衛ショールームに展示してある床材サンプルを見ていて、きれいな年輪だな!と思い写真を撮りましたもちろん無垢材だから年輪があるのですがそれにしても自然にできるものは美しいです。
5a00616f60cb820efea4ac8eae6d9f8a
投稿日:2015年10月11日
金色に輝く玉ねぎをそばで見たくて仮設足場をのぼり屋根にのぼって間近で見てきました。これは本社近くにある地蔵堂の工事現場で、(以前のブログにて紹介させていただきましたが)屋根の上にある玉ねぎではなく擬宝珠です。擬宝珠?(ぎぼし・ぎぼうしゅ・ぎぼうし)読み方はいろいろみたいですが昔からいろいろな場所で目にするものですよね。伊勢神宮の橋や京都の三条大橋など、納屋橋饅頭の箱にも描いてあったりして身近なもの…
23b90fd0209fcea025089508aec46faf
投稿日:2015年10月6日
この五感というと、視覚・聴覚・触覚・味覚・臭覚 とありますが、人間(動物)の私たちには当たり前のこの感覚 実は、植物にもそれに近い感覚が備わっているそうです。また、ある説によると植物にも感情や識別能力があるそうですよ。世話をしてくれる人のことを、ちゃんと分かるんですって!その人に応えようとして、実をいっぱいつけたりよりきれいな花を咲かせたりするらしいです。
投稿日:2015年9月26日
住宅においても同様で、どんなにいい材料を使ってもメンテナンスはひつようです。そこで考え方のポイントは、修理に対応できる材料を使って、その材料本来の良さを活かした造り方をしてあるか、という事でしょうかね。
ページトップへ