新着・ブログ

36fde0b643c20465657c92385e4143c6
投稿日:2016年9月10日
自然素材のお手本住宅公開イベントも、残すところあと一日になってしまいました!小さなお子様も続々来場いただき、ところ狭しとはしゃぎまわる場面もありました。見学会最終日も10時~17時まで開催しておりますので、ぜひお出かけください。
3cd7bad4d722b0a3105033cf1341f2a1
投稿日:2016年8月21日
新しく家を建てたり、改築したりした時の記念に植樹をしてその家のシンボルツリーにするなんて結構いいですよね。私もそんな思いがあってか、モミの木を18年前に植えました。そしたら幹丈が9メートルにまでなってしまい見上げるほどに成長しました。
dd839e2391d187f3b776706107ab598b
投稿日:2016年8月7日
5月に「建築途中の見学会」をさせて頂いたお宅が、堂々完成!見て納得、体感して納得、自然素材がこんなに気持ちいいなんて!体感するだけなら無料です。お施主様のご厚意で、4日間だけ公開させて頂きます。この機会に是非見に来てください。
a37feba77752ecd0df1c4ce1178ec2d5
投稿日:2016年7月31日
先日、O様邸の工事現場に赴き外回りに雑草が目立つようになったので一時間ほど除草をいたしました。内装の珪藻土壁を仕上げています、薄塗の仕上材という事もあり一気に仕上げていきます。
a097f770feb9640e97b1aefd1e62d409
投稿日:2016年7月19日
ずるずると先に延びそうだった梅雨明けが、意外なほどあっさりと宣言されましてかえって拍子抜けした感が残るのですが、ともあれ梅雨明けは気持ちいいもの! 過去の記憶では梅雨明け前は大雨が降り、雷がごろごろ光ってニョキニョキと入道雲(積乱雲)が立ちのぼりいかにも夏が来た!という時に「梅雨明け宣言」という感じでしたが。
8a148fed28eaa865ef92e0799747df3b
投稿日:2016年7月10日
外で作業をしている皆様はくれぐれも熱中症にはご用心ください。私も、作業をしているわけではありませんが、お客様と外で立ち話をさせて頂いているだけで倒れそうになりました。この暑さを感じながら疑問に思ったのは、現在太陽の周期が縮小期に入っていて2016年6月3日にはとうとう太陽の黒点がゼロ(観測できない)になったというのです。
629020fcfe863ca025f1fd6dd996b7d4
投稿日:2016年6月13日
さすが6月の花だけあって雨に濡れると一段と綺麗に見えます。アジサイの花の色は土壌の性質に左右されるというのはよく聞きますが、酸性だと何色になってアルカリ性だと何色になるのかどっちだったかすぐ忘れてしまいます。理科の授業でリトマス紙の反応はたしか、青いリトマス紙が赤になると酸性だったはず、それと関連づければ覚えやすいのかと思いきや調べてみると逆でした!
cd6ae84a619cb9c21826e2d0b0c30f1c
投稿日:2016年5月24日
5月21日(土)・22日(日)と2日間にわたり、「完成したら見られない」建築途中の見学会を開催させていただきました。5月でありながら最高気温が30℃を超すような陽気の中、たくさんの方が見学に来てくださり本当にありがとうございました。
ページトップへ